食品加工機械製造・食品工場エンジニアリング 株式会社なんつね

株式会社なんつね

ホーム > メールマガジン > Vol.2
◆┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗┛
     なんつねメールマガジン               VOL.2
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
                                       株式会社なんつね
平素は格別のご高配に賜り厚くお礼申し上げます。
秋も深まり、紅葉もそろそろ色づき始め、何といっても食べ物がおいしい季節と
なりましたが、い かがお過ごしでしょうか。

さて、なんつねメールマガジンVOL.2の内容は下記の通りです。
今回は10月21日〜24日までインテックス大阪で行われましたフードテックのレポートを
中心にお送りしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

 ╋━╋━━━━━━━━━☆今月のコンテンツ☆━━━━━━━━━━╋━╋
  :1:フードテック2008レポート
  : :
  :2:今月の導入事例『アポロ』オーストラリアで活躍!!

  ╋━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━╋

┏┓
┗■ 1.フードテック2008レポート
  └─────────────────────────────────
なんつねフードテック出展!!
フードテック2008 なんつね出展ブース

先週10月21日〜24日までインテックス大阪にてフードテックが開催され、私たちなんつねも
出展いたしました。
たくさんのお客様にお立ちよりいただき、まことにありがとうございました!
また、至らぬ点も多々あったかと思います。何卒ご寛容のほどお願い申し上げます。

フードテックでは新製品を2機種出展したのですが、その名もパック定量スライサー『リブラ』と
ミートチョッパー『アルゴス32』です。

『リブラ』は6月に行われましたFOOMAにも展示をしたのですが、そこから改良を重ね、
進化したバージョンを皆様にご覧頂きました。
リブラをご覧いただきました皆様から好評、ご意見、多数頂きありがとうございました。
皆様からいただきましたご意見を参考に 更に改良を重ね、12月の発売に備えたいと考えております。

リブラのデモンストレーション
リブラのデモンストレーションを行ったのですが、重量も揃って
キレイにパックできているとお褒めの言葉を頂きました!!

新製品 アルゴス32 新製品 アルゴス32!!

新製品以外にも様々な"なんつね製品"を皆様にご覧いただきました!
新製品以外にも様々な"なんつね製品"を皆様にご覧いただきました!

〜ちょこっと小話〜
今回出展した2機種『リブラ』と『アルゴス』はどちらもギリシャ神話から取った名前なのですが、
『LIBRA リブラ』 とは定量スライサーということから、ギリシャ神話で正義
女神アストレイアが 持つ天秤量りであるということから命名されました。
『ARGUS アルゴス』 とはギリシャ神話では、100の目を持つ巨人ということから、
小さいけれども巨人のような馬力を持ち、チョッパーのプレートがいくつもの目のようだ
ということから命名されたんです。

┏┓
┗■ 2.今月の導入事例:『アポロ』オーストラリアで活躍!!
  └─────────────────────────────────
導入事例第二弾ということで、今月は『アポロ』の導入事例を掲載させていただきます。

お客様先:SUMMER MAGIC CORPORATION Pty.Ltd
      オーストラリア
      (食品製造加工・販売(HANAICHI・Sushideli等経営))

面談者:社長 高橋 悟(Satoru Takahashi)様

導入機械:アポロ SSN-180

アポロでのスライス商品:鶏肉・サーモン


SUMMER MAGIC CORPORATION Pty.Ltd 社長 高橋 悟様

Q1.なぜ今回機械を導入しようとお考えになったのですか?
人件費は一番気になる部分ですし、工場の立地条件等から
人が集まりにくいというのがありました。
ですから、集まった人員はスライス作業よりも、できるだけ他の作業に
配置したいというのがあったんです。

Q2.アポロを知ったきっかけは?
インターネットで食品をスライスする機械を製造している会社を
探していたらたまたま"なんつねさん"がヒットしたのがきっかけです。

Q3.商品を知ってから購入に至るまでにどのような不安や疑問、
   その他問題点を感じられましたか?
機械を導入したこともなく、あまり良く知らなかったので、アポロの価格は
妥当な価格なのかという疑問がありました。
新しい工場を建てることもあり、経費はあまり使いたくないというのがあったので、
最初金額を聞いたときに、高いと感じたんです。
また、他にも良い機械があるのではないかという思いもありました。

Q4.その不安や疑問点をどのように解決されましたか?
"なんつねさん"に問い合わせをしたら、FOOMAという展示会が近々あると聞いたので、
実際にスライスする商品を持って展示会に行ってみました。
その展示会で実際に機械を見て、当社の商品をスライスしてもらうと大変キレイに
切れたんです。
また、他のブースを回り、いろいろな機械を見れたことで、この金額でアポロくらいの
性能がある機械は他にないと感じました。

Q5.購入する際、最後の《決め手》となったのはどのようなことですか?
価格性能です。アポロの身幅切りという機能が大変気に入りました。
また、FOOMA展示会のなんつねさんのブースにて、デモンストレーションツアーと
いうのに参加し、アポロでサーモンをスライスしているのを見ました。
そのとき、私の会社ではサーモンも切っているので、鶏肉以外にも汎用性がきくと
思ったことも決め手のひとつです。

∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴…∴
《アポロとは???》
今回導入事例で紹介しました『アポロ』について簡単に説明させていただきます。

アポロ SSN-180
アポロは0℃〜60℃までの斜め切りが可能なのですが、一番の特徴は
『身幅切り』というのができるんです。

身幅切りとは・・・
例えば、サーモンを切るときに、 尻尾の部分と腹の部分では高さが違うので、人の手で切る
場合には、そ の高さにあわせて、角度を変えてスライスしていると思います。
アポロも同じように高さにあわせて、自動的に角度を変え、設定した身幅にそろえてスライス
することができるんです!!

アポロ SSN-180 身幅切り


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
最後までご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今回はフードテックのレポートとオーストラリアでの導入事例をご紹介いたしましたが、
いかがでしたでしょうか。
来月号ではフードテックで出展致しました新製品の特集をする予定です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

■□■--------------------------------------------------------
  このメールは、展示会にて弊社のブースにお越しいただきました方にお送り
  させていただいております。「メール配信停止」をご希望の方はその旨を明記のうえ、
 お手数ですが、下記メールアドレス宛までご返信ください。
--------------------------------------------------------------
株式会社なんつね
編集担当:開発営業 大西由華
〒583-0008 大阪府藤井寺市大井4−17−41
TEL:(072)939-1500
FAX:(072)939-1504
--------------------------------------------------------■□■
 
バックナンバー
2018/03/19発行 Vol.82
2018/01/29発行 Vol.81
2017/12/25発行 Vol.80
2017/09/29発行 Vol.79
2017/07/28発行 Vol.78
2017/05/29発行 Vol.77
2017/03/29発行 Vol.76
2017/01/27発行 Vol.75
2016/12/26発行 Vol.74
2016/09/23発行 Vol.73
2016/07/29発行 Vol.72
2016/05/20発行 Vol.71
2016/03/17発行 Vol.70
2016/01/20発行 Vol.69
2015/06/29発行 Vol.68
2015/05/27発行 Vol.67
2015/03/16発行 Vol.66
2015/01/23発行 Vol.65
2014/11/20発行 Vol.64
2014/07/29発行 Vol.63
2014/06/30発行 Vol.62
2014/05/20発行 Vol.61
2014/04/28発行 Vol.60
2014/03/14発行 Vol.59
2013/11/29発行 Vol.58
2013/07/29発行 Vol.57
2013/06/28発行 Vol.56
2013/05/20発行 Vol.55
2013/04/26発行 Vol.54
2013/03/15発行 Vol.53
2013/02/28発行 Vol.52
2013/01/29発行 Vol.51
2012/12/25発行 Vol.50
2012/11/29発行 Vol.49
2012/10/29発行 Vol.48
2012/09/28発行 Vol.47
2012/08/29発行 Vol.46
2012/07/27発行 Vol.45
2012/06/29発行 Vol.44
2012/05/15発行 Vol.43
2012/04/27発行 Vol.42
2012/03/15発行 Vol.41
2012/02/29発行 Vol.40
2012/01/30発行 Vol.39
2011/12/26発行 Vol.38
2011/11/29発行 Vol.37
2011/10/28発行 Vol.36
2011/09/29発行 Vol.35
2011/08/29発行 Vol.34
2011/07/29発行 Vol.33
2011/06/29発行 Vol.32
2011/05/17発行 Vol.31
2011/02/28発行 Vol.30
2011/01/31発行 Vol.29
2010/12/24発行 Vol.28
2010/11/29発行 Vol.27
2010/10/29発行 Vol.26
2010/09/29発行 Vol.25
2010/08/30発行 Vol.24
2010/07/29発行 Vol.23
2010/06/29発行 Vol.22
2010/05/28発行 Vol.21
2010/04/28発行 Vol.20
2010/03/29発行 Vol.19
2010/02/26発行 Vol.18
2010/01/29発行 Vol.17
2009/12/25発行 Vol.16
2009/11/27発行 Vol.15
2009/10/29発行 Vol.14
2009/09/29発行 Vol.13
2009/08/28発行 Vol.12
2009/07/29発行 Vol.11
2009/06/29発行 Vol.10
2009/05/29発行 Vol.9
2009/04/30発行 Vol.8
2009/03/30発行 Vol.7
2009/02/27発行 Vol.6
2009/01/29発行 Vol.5
2008/12/26発行 Vol.4
2008/11/29発行 Vol.3
2008/10/29発行 Vol.2
2008/09/29発行 Vol.1