![]() |
なんつね新社長 南常之の想い |
《経歴》
《趣味》 経営学研究(組織行動論)、ランニング スポーツ(アメフト)観戦、仲間と酒を飲む事 《ライフワーク》 |
![]()
|
|||||||||||
《なんつねへの想い》 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて弊社 故 南 幸次郎代表取締役社長の逝去に伴い、 このたび代表取締役副社長を辞し代表取締役社長に就任致しました。 前代表取締役の逝去は、私にとって良き上司と良き父親を同時に喪失した事を意味し、 大変衝撃的な出来事でした。 しかしながら、皆様から弊社や前代表取締役社長にかけて頂いた恩に対して少しでも報いるために、 立ち止まる事は許されません。 引き続き社業を発展させるべく、浅学非才ながら、身を捧げる覚悟でございます。 弊社は2010年度より新たな中期経営計画を遂行致します。 新たな中期経営計画のビジョンとして、顧客ニーズに応え続ける事により、 なんつねなら何かやってくれそうだぞ!と、お客様から期待される企業になることを掲げております。 そのためにはまずお客様の真のニーズがどこにあるのかを見極め、そしてお客様の期待に応える、 或いは超えるために、なんつね社員一同、一丸となって社業に取り組んで参ります。 弊社は、昨年創業80周年を迎えました。 これもひとえにお客様からのご愛顧の賜物だと思っております。厚く御礼を申し上げます。 これから創業90周年、そして100周年、200周年と続く企業にしていくために、 80年の歴史に甘んじる事無く、また日本トップメーカの地位に甘んじるのではなく、 世界のトップメーカ、そして真のオンリーワンメーカを目指して、努力して参ります。 ここで「真のオンリーワンメーカ」を目指す、私の想いを2点お伝えしたいと思います。 まず1点目ですが、真のオンリーワンとはナンバーワンの上位にあるべきだという想いです。 世間ではナンバーワンを目指さずに、オンリーワンを目指そうというような考え方があるようですが、 企業活動において、ナンバーワンではないオンリーワンは存在しない。 私は、ナンバーワンメーカがオンリーワンメーカを目指し、 それを達成したとき、 真のオンリーワンメーカになれると考えています。 2点目は、代替機が存在しないものへの追及です。 日本市場も含めて、世界の先進国市場は成熟しており、モノが氾濫しています。 モノが氾濫しているという事は代替するモノも氾濫しているという事です。 しかし、成熟し代替機が溢れている世の中であるからこそ、敢えて代替機の存在しない、 そしてお客様が求めるオンリーワン製品を追及していきたい。それを実現出来た時、 真のオンリーワンメーカだと言えると思うのです。 これから真のオンリーワンメーカを目指すために、なんつねとして変えてはいけない部分は 不屈の精神で守り抜くと同時に、環境の変化に対応しなければならない部分は 豪胆不敵に変革を推進していく所存でございます。 皆様に期待され、そしてその期待を超えられるよう、また知恩報恩を実践できる企業を 目指して参りますので、何卒格別のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 |
||||||||||||
|
Copyright © NANTSUNE Co.,Ltd. All right reserved. |
![]() |