会社沿革

なんつねの歴史History

  • 1925年

    創業者、南常治郎(初代社長、後に南日常と改名)が大阪市天王寺区勝山通り4丁目に打刃物業、南常刃物工作所を開業

  • 1929年

    「南常」の商標を登録。南常工作所に改称
    オランダ・バーゲル社のハム・ベーコン切断機に範を得て、わが国最初の食肉切断機を創作、製造販売を開始

  • 1949年

    業務の拡大に伴い、南常工作所を南常機械工作所に改称

  • 1954年

    長男、南常男(2代目)が社業を継承、南常鉄工株式会社を設立

  • 1955年

    ハム切り機、ミンチ機、惣菜機の製造および販売を開始

  • 1956年

    神戸営業所を開設

  • 1960年

    大阪市生野区巽西足代町に工場を建設・移転

  • 1961年

    ハム・ソーセージ加工機械の製造および販売を開始
    後にベストセラー機となるローラー式肉切機を製造・販売

  • 1962年

    金沢営業所を開設

  • 1964年

    名古屋・徳島・岡山・和歌山に営業所を、尼崎に出張所をそれぞれ開設
    大阪府八尾市に加工機専門工場を建設、加工磯部門を移転

  • 1967年

    工場拡張のため藤井寺市に現工場を建設着手 第1期工事竣工に伴い、八尾工場を閉鎖移転
    東京・名古屋・大阪に事業部を創設し地区統轄、松江営業所を開設

  • 1969年

    藤井寺工場第二期工事竣工 生野本社工場を移転
    新潟・広島・福岡に営業所を開設

  • 1971年

    東京事業部を独立し、東京南常商事㈱を設立発足
    大阪事業部を独立し、大阪南常商事㈱を設立発足

  • 1972年

    名古屋事業部を独立し名古屋南常商事㈱を設立発足

  • 1974年

    松山営業所を開設

  • 1975年

    大阪南常商事㈱を南常商事㈱と改称

  • 1977年

    東京・名古屋南常商事㈱を南常商事㈱に引継ぎ

  • 1978年

    南常商事㈱を南常鉄工㈱に併合し、生産・販売の一本化を図る
    12月24日、創業者 会長南日常遷化(正導院日常上人)

  • 1979年

    4月8日、正導院日常上人本葬観自荘竣工
    棲神道場の開道

  • 1980年

    シカゴ、AMlショー出展
    「全・食・機」設立

  • 1983年

    南常男社長、大阪府知事賞(産業功労賞)を受賞

  • 1984年

    (株)なんつね設立

  • 1985年

    永東興産(韓国)、輝傑貿易有限公司(台湾)と販売提携
    中国に北京市と合弁で北京南常肉食機械有限公司を設立
    中華厨具設備有限公司(香港)と販売提携

  • 1986年

    北京南常が生産を開始

  • 1988年

    南常男社長、通産省機械情報産業局長賞受賞
    厚地工業(韓国)とOEM開始
    チョップカッター製造発売

  • 1989年

    2代目社長、南常男退任、会長に就任、3代目社長に南幸次郎就任

  • 1990年

    (株)関東なんつねを設立

  • 1991年

    英国AEW社とOEM提携調印
    本社事務所を竣工

  • 1992年

    南常男会長、藍綬褒章受章

  • 1994年

    米国・カルザス社と販売提携

  • 1995年

    北京南常、生産拡大に伴い北京市朝陽区へ工場移転

  • 1998年

    南常男会長、業界功労により勲4等瑞宝章を受章

  • 1999年

    韓国に永東テックと合弁で韓国南常株式会社を設立

  • 2002年

    北京南常、業務拡大のため北京市経済技術開発区錦綉街に新工場を建設、移転
    ISO9001認証取得

  • 2003年

    (株)なんつねと(株)関東南常を南常鉄工株式会社に統合し、生産・販売を一本化

  • 2005年

    株式会社 なんつねに社名変更
    上海南常食品機械有限公司を設立

  • 2007年

    アメリカ・シカゴで行われたWorldwide Food Expoに出展

  • 2008年

    株式会社北海道なんつね設立

  • 2010年

    3代目社長、南幸次郎退任、4代目社長に南常之就任

  • 2011年

    テクノロジー・エンジニアリング・コンサルティング3事業による価値共創戦略を発表
    機械製品の開発、製造プロセスの自動化・省人化、商品企画の3領域から顧客の課題解決をワンストップ化
    新事業戦略の発表とともにコーポレートロゴを一新
    株式会社なんつねと株式会社北海道なんつねを統合
    北京南常が中国の合弁先企業から株式を取得し独資となる

  • 2013年

    3D定量スライサー「リブラ165F/165C」製造発売

  • 2015年

    7月30日 会長 南日導遷化

  • 2016年

    北京南常設立30周年を迎え記念式典を開催

  • 2017年

    自家製ハム・ソーセージ販売店「ミート・デリ・モースト」をオープン

  • 2019年

    フランクフルトIFFA(食肉産業機械国際見本市)に単独小間出展
    ヘラスパイスジャパンを買収。付加価値提供による利益共創を強化
    精肉小売店向けモデル店舗として大阪・福島に「MEAT DELI Nicklaus’」オープン

  • 2020年

    「MEAT DELI Nicklaus’ 梅田エスト店」をオープン

  • 2022年

    3Dパック定量スライサー「ゼウス」・高速高性能スライサー「ジュピターⅢ」製造発売
    IFFAに高速自動バンドソー「ハーデスビッグ」試作機出展

  • 2025年

    IFFAに「ゼウス」出展

なんつね歴史ムービー

比較バーを非表示にするには、外側をクリックします。
製品を比較する